sshを経由して閉環境内のhttp proxyを利用する

ssh proxy みたいなワードを頑張って組み合わせて検索しても、大体HTTP proxy経由でsshトンネルを掘るという記事が出てきてぱっと見当たらなかったのでメモしておく。 結論から言うと LocalForward の機能を使えばできると。 LocalForwardの説明とかは この…

まだ6章半ば・・・

DDD本がKindle cloudreaderでよめないので携帯で読まないといけなくてなかなかに読みにくい・・・ Nexus7がお亡くなりになってからデジタル書籍用のタブレット買ってなかったけどやはりないと辛いなぁと。 昔の職場でMDDをやっていた時のことを思い出しなが…

DDDの本を読み始めた

以前人に勧められてWebで軽く調べるとかしていたけど、先日の電子書籍セールでDDDの本を買ったので読み始めた。 www.shoeisha.co.jp まだ3章までしか読んでないが、訳本なのでやはりなんとなくぎこちない感があるけどわかりやすくて良い本だと思う。 (色ん…

8単位符号

必要な箇所だけ見ていっていたらわかりにくかったのでわかりにくかった点をメモ。 図 拡張方法にあるByteコードの記載方法について ESC 04/2F みたいな記載があるが、ルールとして以下の2点を考慮して見る必要がある 数字は10進で書かれている / は上位4Bit…

TSファイルの8単位文字符号がつらい

最近自前の録画サーバーでTSをパースして情報抽出しようかと思ってパーサーをgolangで書いてたんですが、最後の日本語化のところで出てきた8単位文字符号がつらい・・・ http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/2-STD-B24v5_1-1p3.pdf ARIBでは文…

golangでプロコン

最近家ではgolangばっかりなので試しにプロコンで使ってみた。 (2016/09/05現在AtCoderではGo1.6が使えるっぽい) 参加したのはAGC004 ちゃんと解答できたのはAだけでBは不完全ですが最後の段階でPostしたコードをおいておきました。 そもそもAのコードもブ…

tmctf2016

用事があって帰省していたので解析等の環境もなくほぼ参加できなかったんですが、一問だけぱっと見て出来そうだったので一応Writeup。 設問とコードは以下のgithubにおいてありますのでざっくり概要だけ。 github.com analysis-offensive 200 自分が見た時に…

glideでupdateできなくて困った話

logrusを入れた時に依存解消でstrftimeを取りに行ったタイミングで取って来れずに失敗してしまって先に進めなかった。 go getだとうまく行けどなぜだろう。 軽く試した感じだとssh経由でのリポジトリアクセスに失敗しているっぽいので、glide.yamlで直接パッ…

gormでNOTの中でOR/AND条件を書くとpqエラーが出るが動くっぽい

ざっくり以下の様な感じのコードを書くと func main() { db := Database()// return *gorm.DB foo := Foo{} db.Not("a = ? AND b = ?", 'foo', 'bar').Debug().First(&foo) } なんかエラーが出てるっぽいけど実行されるっぽい。 psqlでデバッグで出ているSQL…

golangのVendoring周りメモ

しばらく間が開いてgolangで遊びはじめたのでちょっとメモ。 1.5からVendoringと言うGOPATH配下ではなくパッケージ下のvendorディレクトリで依存パッケージの管理が行われると言う。 1.6からはデフォルトでVendoringがONになっている。(1.5は環境変数GO15VE…

先週末

今さらですが先週末まとめ。 横須賀 護衛艦カレーグランプリ Twitterで見てたら6000食準備で9時開場の段階で3000人近い人が並んでる状況だったようで。その段階で家を出てなかったので早々に諦めてのんびり行ったんですがすぐに出てたら間に合ってたみたいで…

Google Code Jam 2014とPlaidCTF

先週末は電王戦見ながらPlaidCTF2014とGoogleCodeJamとでずっと引きこもり状態でした。 まぁPlaidCTFは何もできなかったので書くことがない。GoogleCodeJamのQualification Roundは問題C以外は簡単でしたね。 自分は結局土曜日の夕方に初めてa,b,dで疲れてし…

とりあえずCentOS6.4でのCVE-2014-0160への対応について

opnesslで"Heartbleed"呼ばれているバグ(CVE-2014-0160)が公開されたのでその対応に関するメモ。どういうものなのかは下記のサイトを参照してくださいという事で。 http://heartbleed.com/対応したパッケージが出たようですね。 http://www.spinics.net/list…

Google+の写真

最近自分の旅の写真はGoogle+の写真に一気にあげてしまっているのですが、実はGoogle+意外ではリンク張ったり埋め込んだりできないのかな? ぱっと見では見つからなかった。

先週末

だいぶ暖かくなってきたので久しぶりに自転車にのってぶらっとしてきました。行き先は久富稲荷神社。 アニメ「ぎんぎつね」の神社のモデルの一つらしいですね。 久しぶりの神社訪問で張り切って御朱印をいただこうと思ったら神主さんが不在でいただけずorz …

lang-8はじめてみた

ずっと英語の語学力向上のために何かやらなきゃとか思ってたのですが、とりあえずLang-8をはじめてみることに。 こっちでちょいちょい日本語の日記書いてその内容を向こうで英語に翻訳してみようかなと。というわけで技術関係なくオタクとかの話題が増えるか…

JavaScriptでファイルドロップイベントを取得する

ローカルからブラウザへのファイルドロップイベントを拾おうとしたらdropイベントのみ設定しても拾えなかったのでメモ。 ※ブラウザはChrome31で他のはしらない( target_div.addEventListener( 'drop', function( evt ) { console.log( 'hoge' ); // //evt.da…

C85申し込み忘れた・・・

オンライン申し込みだしーとか思ってたら終わっとった・・・

C84

コミックマーケット84に参加された方々、お疲れ様でした。 2日目にスペースまで足を運んでくださった方々、ありがとうございました。今回は当初と主旨が違う本だったうえに、直前に作ってしまったため不十分な内容での頒布となってしまい申し訳なく思ってい…

いろいろ

なんかばたばたしてる間に結構たってた・・・ とりあえず行動ログ・9/1 NSC 2012 Summer in OECUに参加 http://www.skills-competition.net/2012summer/ ”お父さん”というグループの進行役みたいな役職をいただいて運営側として参加しました。 その日のうち…

x64でffmpegをビルド

x64環境でffmpegをmakeしたらlibvpxとかのリンク時に relocation R_X86_64_32 against ... recompile with -fPIC とかいってビルドされてくれません・・・ というわけでエラーに書いてあるとおりCFLAGSに-fPICをつけてリビルドしてあげると通りました。 ビル…

欲望に負ける

久しぶりに秋葉原にいったらサーバのスペックアップ欲がむくむくと発生し、結局欲望に負けましたorz 来月も結構出費があるのに予定外の出費・・・

ICFP Round2

http://icfpcontest2012.wordpress.com/2012/08/09/round-2-results/ 結果がでていました。 kstm.orgは24位ですね。 まぁ自分はパッシーぐらいしかできなかったのですが・・・ 来年までには萌え闘技場くらいサクっとつくれるようになっていたいですね。

winsock2の罠

winsock2を使用する場合windows.hをインクルードする前にwinsock2.hをインクルードしましょう。 #include <windows.h> #include <WinSock2.h> とすると 1>c:\program files (x86)\microsoft sdks\windows\v7.0a\include\ws2def.h(91): warning C4005: 'AF_IPX' : マクロが再定義され</winsock2.h></windows.h>…

C82

今年もやってきましたコミケシーズン。 年々へたれていってますが今年ものこのこと参加しております。

ruby-pgのinstallにハマったのでメモ

ERROR: Error installing pg: ERROR: Failed to build gem native extension. とか言って入ってくれません。 そもそもpostgresqlが入ってなくても出てしまうので確認してなければ入れましょう。 そしてバージョンが対応してないと Your PostgreSQL is too ol…

ひさびさに

すごい久しぶりになってしまった。 いつの間にかダイアリーからのインポート機能が実装されていたので移行してみた。 とりあえず6月に転職してセキュリティエンジニア(見習い)になりました。 またぼちぼちと書いてきます。

NSC 2012 Spring

Network Skills Competition 2012 Springに行ってきました。 去年は天災等で行く機会を逃したので初参加。しかも見学ではなく運営協力という形で参加させていただきました。 役柄は参加者に課題を出してその報告を受けるというもの。ペーペーの自分としては…

なんとなく進捗

ちまちまと気が向いたときにやってます。 今やってるのはコマンドの登録管理部分の作成。 出力フォーマットとかで悩んでます。XMLとかC++ではあんま使わないのかな。Webの情報が少ない気がする。 これまでで出来るようになったこと。 とりあえずPATHの通った…

自作ランチャ

Win32APIを使って遊ぶってことでランチャを作ってます。 プログラムに笑われたりしてますがw 勉強したことそのうちまとめるかも